建設現場に欠かせない
資材と技術を通じて
地域のまちづくりを
支えています。
真砂土や砕石を届け、地盤を整え、不要な土を処理する──
一つひとつの確かな仕事が、暮らしに安心と信頼をもたらし、未来へ続く環境を築きます。
表舞台には立たなくとも基盤を守り続ける存在、それが株式会社大料建材です。
地域社会に寄り添い、自らの役割を果たしながら、人々の暮らしを支え続けています。
ご挨拶GREETING
経営理念
お客様を大切に、
社会とともに
発展する開かれた、
なくてはならない
会社でありたい
皆様には、平素より格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。
弊社は、昭和48年大西建材として運送業に力を入れてきました。
昭和63年11月、社名変更をし、株式会社大料建材として新たに出発し、創業以来50有余年お客様の信頼を頂きながら、平成7年5月より運送業とともに、地盤補強工事にも携わるようになりました。
また、近年における「耐震構造」 「地盤沈下」が大きく取り上げらるようになり、それに見合った地盤補強工事が (地盤調査・鋼管杭工事・柱状改良工事) 必要不可欠だと思います。
地盤補強工事・運送業の二刀流で安全管理を徹底し、「信頼を運ぶ」という意識を持ち精一杯努力してまいりますので、今後ともご愛顧を賜りますようにお願い申し上げます。
代表取締役 料治 義孝
会社案内COMPANY
会社概要
| 会社名 | 株式会社 大料建材 |
|---|---|
| 創業 |
|
| 代表取締役 | 料治 義孝 |
| 所在地 | 〒701-0211 岡山市南区東畦523番地 |
| 連絡先 |
TEL:086-281-3080 FAX:086-282-0599 メール:tairyo@aioros.ocn.jp |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 建設業者許可 |
|
| 取引銀行 | 中国銀行 おかやま信用金庫 |
| 事業内容 | 運送業(資材搬入・販売・産業廃棄物収集運搬・残土処分)
|
| 加盟団体 | (一社) 岡山県トラック協会 アルファフォースパイル工法技術協会 |
営業品目/
自社機械保有台数
| 地質調査 |
|
|---|---|
| 鋼管杭工事 (アルファフォースパイル工法) |
|
| 地盤改良工事 |
|
| 重機 |
|
| 車両 |
|
会社の沿革
| 1973年12月 | 大西建材(個人事業者として創業) |
|---|---|
| 1988年11月 | 社名変更 株式会社 大料建材 資本金 1000万 代表取締役社長 大西照男 |
| 1989年11月 | 岡山県知事登録 |
| 2007年6月 | 産業廃棄物収集運搬業許可取得 |
| 2020年8月 | 役員改選 代表取締役社長 料治 義孝 就任 |